自分の今を正直に今コノカタチ

顔デ笑ッテ心デ泣イテ手足に膿疱出来ちゃった!

2016.12.31

朝の寒さは和らぎこの辺特有の強い北風もない、穏やかな年末大晦日。

振り返ればあっという間に1年が経ってしまった。それもこれもこのブログを書くきっかけとなった掌蹠膿疱症に費やす時間が増えてしまった為だ。

膿疱に対して様々なことにチャレンジし、一進一退を繰り返しその度に一喜一憂してきた1年に思う。

1週間前までは、掌の状態と足裏はかなり綺麗になって、膿んで肥厚してしまった剥がれた部分を保護するための手袋や絆創膏であって、殆ど素手で大丈夫な状態まで回復していた。
だけど…。

X'masの日曜にもう大丈夫だろう!
との思いから牛肉のステーキを120g食べてしまった。本当は、今までこうなる前は200gくらいは普通に食べていたのに、若干の後ろめたさから120にとどめておいたのに…。

翌日の朝に手のむくみを感じ、夕方には掌と数本の指に膿疱が出来始めた。それも中堅クラスの嫌な雰囲気の膿疱が…。一気に膨れ上がり剥け始める速度も早かった。
これが牛肉に対する今の私の許否反応だっていうことを思い知らされた。

綿手袋も、ナイロン手袋も乾燥と引っ掛かりで痛みを伴うため、皮膚科で処方された混合薬を塗って薄手のゴム手袋で保護している。

爪も生え変わり掌や足が本当に治ったら再度チャレンジしてみようと思う。
もし、その状態で異変が起きたら…。
牛肉アレルギーをきっかけとする
掌蹠膿疱症の新たな症例となるかもしれない。

何を食べてもどんなに食べても何もない健康体で生きてきたけれと、この年末になってまた、自分の愚かさと痛みを知ることになってしまった。

そんな1年もあと数時間で終わるし、2月には厄も明けるという。
新たな年に期待しつつ今年最後の記事を締めくくります。

イヴイヴぼっち~♪

年々歳末感がない。
聞けば回りも同じような事をいう。

歳が明けたら花粉症の話題になり、桜前線とGWの人出予想、心地よい季節は短く猛暑の夏がやって来る…。
ここ数年の殺人的酷暑の終りは雨雨雨…。1年で一番好きな季節も最近は感じないまま。そんなこんなで1年はあっという間に過ぎていく。

寒さに弱い私は動くことも考えることもしたくなくなる。
今日はそんな1日。
昨日の歩数は13926歩、職場での作業エリアと事務エリアの往復と付帯作業により稼いだ数字。
本日現在まで653歩、最低限の家事に要した数字。

ただ、ただ何もしたくない。
話すことも食べることも考えることも極力しない。1年のうちに数日。
いわゆる充電日。
これをしないと後になって体調を崩すことになるのも解っているから、私も家族も。

都合よく今夜は皆、出掛けてくれた。
今夜はMステを観ながらダラダラと過ごすのもいいかな♪
明日からのまた多忙な日の為に…。

ん?

今日は休日とあって手を使うことも少なめだった。
手袋、更には薬を塗る回数や手袋交換も平日に比べて極端に少なかった。

たった今、夕食と片付けを終えてふと手を見ると…。

赤い!やたら赤い!膿疱が破れてボロボロザラザラだった皮膚に段差はなく滑かになっている。
これも何かの前触れなのか?それとも良くなる兆候なのか…。何れにしても不気味に赤い。
今夜も私の細胞に話しかけよう…。
「良くなってきて嬉しいよ有難うf:id:ruki24812-m2:20161218193557j:plain

大→小

これは数時間前の画像。
右手の状態も同じよう。
良くなったり悪くなったり…。
だだ、膿疱の大きさに変化が出てきている。

画像では解りづらいけど、細かな膿疱というより湿疹という感じ。
それを受けて漢方薬の内容にも変化有り。錠剤から顆粒に替わった。

あと何回病院へいったら、あとどれぼどの薬を飲んだり塗ったりしたら元の何も無かった手足に戻るんだろう。

先日整体に行ったときに、提案された自分の体と対話すること…。
自分の掌や足の裏の膿疱も全て自分の細胞でその細胞に話しかけること。
話しかけること、言い聞かせること。

「私、今困ってるんだよ。このまま酷くなったら何も出来なくなっちゃうよ、もしも私に何かあったらあなた(膿疱)も無くなってしまうのよ!」って。

私の細胞、私の身体、想いが通じるといいな♪f:id:ruki24812-m2:20161213074947j:plain

Since 2001.1~2014.6

近所のブリーダーさんから次女と甥が抱きかかえて連れてきた。
兄弟たちが次々と新しい飼い主の元へ行くなか、約束の日まで親元に残されていた。名前はビンゴ、愛称ビンちゃん♪我が家の長男。

とても甘えん坊、家に来てから寂しいのか鳴いていた彼に毎晩子守唄を歌ってあげた。
晩年まで家の中に入って暴れたりはしゃいだりしても子守唄を口ずさむと決まって寝た降りをした。

あそぶことが大好き、ボールキャッチやフリスビーが得意だった。
父親はJKCで何代目かのチャンピオンだったという。父親譲りの顔立ちと飾り毛が綺麗な自慢の息子。

10才を過ぎた辺りから突然脱走を企てたのは、お隣のお孫さんが遊びに来て、楽しそうな声をジャンプジャンプしながら見ていたらきっと塀を乗り越えられちゃったんだよね。

実は彼の小さい頃の写真は沢山ない、子供たちの生活が中心でビンゴはお留守番が多かったから。それでも新潟県に兄弟が居ることをネットで知り、会いに行ったこともあったよね。ビンゴを連れての最初で最後の家族旅行

ビンちゃんも何度か辛い皮膚病になったよね。あの時は痛かったね、ごめんね。エリザベスカラーきっと寝苦しかったよね。お母さんも今、ちょっと苦しいんだ。ビンゴの比じゃないけどさ。

書ききれない程の想い出を残して、彼が静かに旅立った日の事は今でも忘れない。有難う大好きだよ。f:id:ruki24812-m2:20161210235043j:plain

根尖病巣

歯根嚢胞ともいうらしい。
先生は何れの言葉も使わなかったけど。

神経を抜いてあるはずの歯が突然痛み出したのが3週間前、痛みだしてから3日で激痛のため歯科医を受診したのだった。

要は歯根治療が上手くいかず(先生は歯根治療の際にも細菌感染してしまうことはあると、ちなみにこの歯根治療は別の歯科医)歯根の中で増殖した菌が、行き場を失い、歯の根から流れ歯茎の組織や骨まで溶かしてしまうといったもの。急性と慢性があるらしいが、恐らく私は慢性だろう。

抜歯後、ビビりの私は見るつもりも見せてもりうつもりもなかったけど、先生が…。
「○○さぁ~ん、こういうことなんですよ~」と。現物を指差しながら説明してくれた(T-T)

歯根は縦真っ二つに割れていた。内側には治療済とされる薬剤だろうか黒く変色していて、歯根の組織が破壊された感じだった。それに加えて先生が話して見せてくれたのが米粒の半分くらいの大きさの嚢胞…。
手だけではなく、歯茎の中にも居たんだということを知った。
そしてその嚢胞が病巣となり、毛細血管を介して毒素を身体中に送り込んでいくんだと…。

マジでーーー!!!
恐い恐い恐ろしい~知らないでは済まされないけど知ったら更に怖くなった。と、同時に少し納得出来る事柄でもあり、安心もした。
もしかしたら、いやかなりの確率で手足改善するかもしれないんだもん♪

最終手段!ひとつ前

先日歯根を残しつつ義歯をつけた、その歯茎に装着した部分と上唇があたり、入歯安定剤で急を凌いだけどやはり、削ってもらい一手間省けたf(^^;

そしていよいよ今日は抜歯となり、1日休暇をもらい午後の受診に備えて居たけど、抜歯しかも前歯!ナーバスにならないわけもなく…。

午後1番の診察、先生に今日これからすることを確認されたけど。
その心つもりでは来ましたが先生~私、心拍数上がってる!診察台の斜め前には何故かAED!激痛が走った最初の治療を思いだし目を閉じて深呼吸~。。。